アンクのブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、スマートフォン(以下、スマホ)で「重要なお知らせ」という件名のメール、届いたことはありませんか?
本文に「公式:○○○○株式会社からの重要連絡」と記載されており、読み進めていくとURLへのアクセスを促される――
そんな内容のメールです。
※○○○○は、ご自身が利用しているキャリア名です。

こちらの画像は、最近私のスマホに届いた実際のメールのスクリーンショットです。
差出人や本文に、利用中のキャリア名が記載されていて、
「これ、なんだろう」と、思わずURLをタップしてしまいそうになりますよね。
「ちょっと怪しいけど、念のため確認だけでも…」とタップしてしまう方もいるはず。
でも、ちょっと待ってください! タップしちゃダメです!
キャリアからの重要なお知らせが、メールで直接届くことは基本的にありません。
本当に重要な案内は、書面で届くか、IDとパスワードを入力してログインする管理画面を通じて行われます。
ですので、キャリアを装ったメールが届いた場合、
開封するだけであれば問題はありませんが、URLは絶対にタップしないように注意してください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
気になった点や感想などあれば、ぜひコメント欄へお寄せください!
今後は週1~2回程度のペースで更新していく予定です。
よろしければ、今後もぜひご覧いただけると嬉しいです。
次回は、「どうしても気になってしまう方へ」
スパムメールの見分け方をご紹介します!
コメント